東京整体学院いろは学舎

東京整体学院いろは学舎の画像5
質の高い指導者が在籍しており、技術のみならず接客も学べる
学校名東京整体学院いろは
所在地東京都北区赤羽2-10-3 ザ・アベニュービル21ビル3F
電話番号0037-641-796-08238

東京整体学院いろは学舎には、開業や店長経験のある指導者のみが在籍しています。現場のことを熟知している講師が揃っているからこそ、知識や技術だけではなく、お客様に対する接し方を学べるのが特徴です。この記事では、東京整体学院いろは学舎の魅力と特徴をご紹介します。

【東京】おすすめの整体学校ランキングはこちら

東京整体学院いろは学舎の口コミ・評判を集めました

龍さん

足りない箇所を補うことができた

ホンモノの整体師になりたいと思って選びました。現場で施術をさせてもらうようになって5年目ですが、お客様のニーズに応えきれていない、うまい整体師ならもっと出来るはずと、ここ一年、ずっと悩んでいました。

ホンモノというのは、ひとによって違うと思いますが、僕にとっては、お客様の「痛い」、「つらい」という悩みを解消して、笑顔にしてお帰りいただける施術をできることです。

都内の整体学校を見学して回り、今の勤め先でもできる施術内容で、結果の出せる技術を教えてくれることを条件に探し、ここに決めました。施術についても学ぶことが多く、基礎の解剖学も学べ、自分に欠けていたものが埋まっていく実感があります。

また、施術がよければ効果がでると思っていたのですが、いかにお客様の気持ちを汲み、なぜその施術をするのかを伝え、信頼を得ることが、効果に大きく影響することも気づき、心理学や接客も学んでます。

引用元:https://www.google.com/

こちらの投稿者さんは、東京整体学院いろは学舎で自分に不足している知識や技術を補うことができて良かったですね!心理学や接客の必要性に気がつくといった効果もあったようです。

東京整体学院いろは学舎では、開業・店長経験がある人のみが講師になっています。現場の経験が豊富なので、より実践的な指導が期待できるでしょう。

ことみさん

親身になって話を聞いてくれた

深いなぁ。就職の相談も、話してくれた内容も深ければ、親身に聴いてくれた人柄も深くあったかいなぁ。

授業の内容、整体とリフレクソロジーを中心に取ったけど、やっぱり深いなぁ。現役のセラピストさんも生徒さんにいたけど、経験者の人も目をキラキラさせて授業を受けるのも納得の深さ。ここをみつけたわたしはエラい。

引用元:https://gooschool.jp/

こちらの投稿者さんも、東京整体学院いろは学舎の講師を高く評価しているようですね。初心者だけでなく経験者にも役立つ内容になっているのが嬉しいポイントです。

東京整体学院いろは学舎では、卒業後もサポートを受けることができます。税理士や会計士、専門コンサルタントなどの専門家がそろっているため、開業したい方も安心です。

山田美咲

マイペースに学ばせてもらいました。

年齢からもおばちゃんなので不安だったのですが、マイペースに学ばせてもらいました。
ずっとやりたいと思ったまま、何度か学校を探すも、決まった期間内で資格を取るところが多く、ズルズルと始められずにいたのですが、こちらは卒業するまで期間の制限なく通えるということでお世話になることにしました。
何度も同じような質問をする私に、嫌な顔どころか、より熱く丁寧に教えていただきました。
就職や開業を目指す方達に囲まれながらも、わたしと同じようなおばちゃん趣味仲間にも恵まれ、卒業する頃には、入学したての方にアドバイスできるまでになれたのが嬉しく、少し誇らしいです。
今では、週二日くらいで仕事にしてみようかとも考えてます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

引用元:https://www.google.com/

この方は自分のペースに合わせて受講されたようですね。決まった期間での資格取得を目標にしているスクールとは違い、様々な人に通いやすいスクールですね。
色々な人に囲まれてお仕事にすることも考え始めたようですが、東京整体学院いろは学舎はスクール側から代行支援を受けることができたりするのでよいですね。

幸司

レベルアップできました

柔整師としては2年間、整体師・セラピストとしては2年半現場で経験をつんできましたが、もっと施術家・治療家としての技術を高め、またできることを広げたくて入学しました。整体術とカイロプラクティック、テーピング、パートナーストレッチを軸に、タイ古式マッサージやリフレクソロジーもここで学びました。できていたつもりのものもありましたが、格段にレベルアップできましたし、座学に関しても、国試のためでなく、現場に沿ったものを改めて学べたので、通ってよかったです。講師のお一人お一人が熱心で、レベルも高く、この出会いに感謝してます。

引用元:https://www.google.com/

この方は実際に整体師・セラピストとして働いていた中で更なるステップアップのために入学されたようですね。
基礎を振り返ってのスキルアップは、入学してよかったと思える結果になったようです。東京整体学院いろは学舎の講師は、開業や店長経験のある指導者のみが在籍しているので様々な意見交換ができますよね。

セラピスト成功者やサロン店長との交流会も開催しているので、すでに開業されたかたのスキルアップにもよいですね。

美奈

開業に向けて準備をしています

学校見学に行ったときに、就職や将来やりたい開業について、親身になってお話してくれました。入学を勧めるのではなく、こちらの立場に立って相談にのってくれた姿勢のおかげでとても安心できました。いい話だけじゃなくて、「就職で気をつけてほしいこと」や「開業のよくある失敗」とかのお話も参考になりました。今は卒業して、サロンに勤めながら自分の開業に向けて準備をしていますが、就職のサポートも面接先へ連絡いただいたり、専門学校以上にフォローしてもらえました。先生方、仲間との縁にも感謝してます。

引用元:https://www.google.com/

この方はご自身で開業される予定ですね。東京整体学院いろは学舎は様々な交流会を行っていて、就職のヒントや開業のアドバイスなどをもらうことができます。
そして開業するための永続専門家フォローが付いているため投稿者のようにサロン就業中や、スクール卒業後も専門家のアドバイスを受けることができます。
開業に関しては税金関係やマーケティングなど、それぞれの専門知識が必要になってくるのでとっても心強いサポートですね。

河本友美

転職をきっかけに

30歳を目前にして、これから、結婚や出産、育児を考えたときに、将来、家でもできる仕事をと考えて入学しました。
身につけたあとは、しばらくはサロンに勤めて、授かるまでに、少しでも家でも始められたらと考えています。
体験にうかがった時には、無理に入学を進めることもなく、入学前にもかかわらず、たくさん相談に乗っていただき、気づいてなかったこと、短期間を前提とした就職先の探し方など、厳しい点も指摘いただき、「こうすれば大丈夫ですよ」という解決策も教えてもらいました。
同じような想いの生徒さんも多く、とても温かい学校です。

引用元:https://www.google.com/

転職をきっかけに整体師を目指されたのですね。たしかに技術を習得し開業をすれば時間や場所にとらわれず働けそうですね!
東京整体学院いろは学舎では、技術の習得だけでなく、就職のサポートも充実しています。口コミにあるとおり、短期間での就職に関してもしっかりと就職支援をしてもらえそうですね!

西田さん

卒業後も開業相談のお世話になります。

卒業し、二年半の現場を経て、自宅サロン開業の準備をしています。
私以上に、私のことを、私の可能性を信じてくれた先生方、職員の方のおかげです。
もともとがかなりの心配症で、何をやるにも不安が先立ち、やりたくてもはじめること自体、臆病になっていました。
それでも、不安になるときも、根気よく、楽しめるように指導してくれて、セラピスト、整体師として成長できました。
現場を経験した今思うと、先生方の施術技術の高さがわかります。
また、それを教える技術が備わってたからこそ、私の将来を信じてくれたのだとわかります。
これからしばらくも、開業相談にお世話になります。
ずっと、信じてくれて、頼れる人が居てくれることがありがたいです。

引用元:https://gooschool.jp/

東京整体学院いろは学舎を卒業して、開業をされる方からの口コミですね。会社に所属して施術するのと違って、独立して開業するとなるとやることがたくさんあって不安ですよね。顧客を満足させる技術だけでなく会計や接客、集客まですべて一人でやっていかなければいけません。
そんな開業後に必要な様々なスキルに関しても相談に乗ってもらえるのは、当校の魅力ではないでしょうか。

当校では、セラピストの成功者やサロン店長との交流会を実施しています。実際に開業された方からの現場の声を聞けるのは貴重ですし、参考になるのではないでしょうか。

東京整体学院いろは学舎の特徴①即戦力として活躍できる整体師を目指せる

東京整体学院いろは学舎の画像2東京整体学院いろは学舎には、開業や店長経験のある指導者のみが在籍しています。競争率の高いサロン業界を勝ち抜いたプロから学べるので、売れるスキルを身に付けられます。

整体やボディーケア、リフレクソロジーなど求められるすべての基盤理論や基礎施術、応用まで学ぶことができます。また、現場のことを熟知しているプロだからこそ、お客様を前にして「どう接すればリラックスしてもらえるか」「どう対応すれば、また来たいと思ってもらえるか」まで指導を受けられるのです。

現場で整体師として活躍するためには、知識や技術が優れているだけでは物足りません。お客様に対する接客やホスピタリティーも身に付けることで、優れた整体師として活躍できるのです。

東京整体学院いろは学舎では即戦力として活躍できるように、コミュニケーションスキルやホスピタリティーに関しても質の高い指導が受けられます。そのレベルの高さは、プロのセラピストが再度勉強に通うことからも証明されているのです。

カウンセリングプログラムではNLP(神経言語プログラミング)に沿って学んでいきます。セラピスト向けに改良した実践コミュニケーション心理学であり、東京整体学院いろは学舎でしか学べないものとなっています。お客様に心地よい接客ができるように実践を交えながら学んでいくので、質の高いホスピタリティーも身に付けられるでしょう。

東京整体学院いろは学舎の特徴②セラピストの成功者やサロン店長との交流会がある

東京整体学院いろは学舎の画像3東京整体学院いろは学舎ではセラピスト成功者やサロン店長との交流会を開催しています。実際に現場で活躍しているプロと交流することで、就職のヒントを得ている方もたくさんいます。

また、これから開業を考えている方は自分がどのように行動すればいいのか、どうお店を切り盛りしていけば成功できるのかなどのアドバイスももらえるのです。なかなか成功者やサロン店長と話し合える機会はないので、とても大きなチャンスといえるでしょう。

この交流会をきっかけに就職先や研修先が決まった生徒の方もたくさんいます。整体師になりたい気持ちを伝えれば、憧れのサロンや治療院で働ける切符をつかめるかもしれません。

さらに、東京整体学院いろは学舎では開業するための永続専門家フォローがついているのが大きな特徴です。卒業や就職した後でも、いつでも専門家のアドバイスを永続的に受けられるように体制を整えているのです。

開業したときは税金関係やマーケティング、人事労務などしなければいけないことがたくさんあります。ただ、それぞれ専門的な知識が必要になるので、うまく経営できなくて挫折してしまった方も少なくありません。

東京整体学院いろは学舎ならそれぞれのジャンルのスペシャリストからアドバイスがもらえます。資金繰りや資金調達に関しては税理士、経理に関しては会計士、マーケティングや経営・運営に関しては専門コンサル、人事労務に関しては社労士など、セラピスト協会を超えた専門家が支援しています。

各ジャンルのスペシャリストから適切なアドバイスをもらえるので、独立後もうまく経営を続けられるでしょう。しかも、アドバイスを受けられるだけではなく苦手な経理や人事労務などは代行支援も受けられます。

なかなか金銭面や人事の業務に対しては苦手意識を持っている方も多いでしょう。そのような方はスクール側から代行支援が受けられるので、厄介な手間を大きく削減できるのです。

ここまで開業のために支援してくれるのは、東京整体学院いろは学舎の大きな魅力だといっても過言ではないでしょう。ちなみに、開業といってもいろいろな形態がありますね。自宅開業、店舗開業、出張開業、受託開業、フランチャイズ開業などさまざまです。それぞれの形態に合わせた開業支援を行ってくれるので、とても心強いです。

東京整体学院いろは学舎の特徴③職業紹介会社と専属提携をしている

東京整体学院いろは学舎の画像4東京整体学院いろは学舎では職業紹介会社と専属契約をしています。就職や転職をする際は、「本当に自分にできるのか」「就職先が見つかるか心配」など、いろいろな不安が出てきます。

東京整体学院いろは学舎では生徒が1人で悩みを抱え込まないためにも、セラピスト業界で広く利用されている職業紹介会社と提携しているのです。職業紹介会社の担当者や各店舗の人事担当者と東京整体学院いろは学舎は日々交流を設け、生徒に還元できるように体制を整えています。

実際に各店舗の人事担当者からは「東京整体学院いろは学舎の卒業生は安心できる」と好評の声も寄せられているので、就職や転職の際も前向きに行動していけるといえるでしょう。就職先は技術提携店舗230件、地域密着求人約750件の中から、自分に合ったお店が探せます。幅広い求人を揃えているので、きっと自分のスキルを活かせる就職先が見つかるでしょう。

また、東京整体学院いろは学舎では追跡個別進路カウンセリングも行っています。スキルや知識の習得度合いを確認しながら、今後の方向性を納得いくまで話し合っていくのです。

カウンセリングでは不安なことや気になることなども気軽に相談できますし、自分の将来の方向性もしっかり定められるでしょう。現場で活かせる技術を学べるだけではなく、卒業後も徹底サポートしてもらえるので安心して整体師を目指せるのが大きなポイントです。

まずは見学に申し込んでみよう

東京整体学院いろは学舎が気になった方は、まずは見学に申し込みしてみましょう。実際に授業の雰囲気や質を見られるので、とても貴重な機会です。見学の申し込みは公式サイトもしくはフリーダイヤルからできます。

公式サイトからは資料請求もできるので、ぜひ活用してみてください。東京整体学院いろは学舎の詳しいカリキュラムなどが掲載されているので、参考にしやすいです。

東京整体学院いろは学舎では実力のある講師が揃っているだけではなく、サポート体制も万全なのが魅力ポイントです。東京整体学院いろは学舎でお客様から信頼を寄せられる素敵な整体師を目指してみませんか?

東京整体学院いろは学舎の公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

整体院を開業したいと考えている人は、開業するためのハードルが高いと思っているでしょう。実際はそのようなことはありません。必須の届出がないからです。空いた時間をそのほかのことに回せるので、開業
続きを読む
スマホやPCを使う機会が多い近年では、肩こりや姿勢の歪みによる体の不調を抱えています。こういった事情から、筋肉をもみほぐして心身を健康にしてくれる整体師の人気の高まりとともに、整体師になりた
続きを読む
さまざまな手法を用いて身体の不調を取り除く整体師は、ストレス社会といわれている現代社会でニーズがある職業のひとつです。しかし、これから整体師として活躍するためには、どのように進路を選べばよい
続きを読む
 

【東京】おすすめの整体学校ランキング

       
ソフィア整体アカデミー
ソフィア整体アカデミーの画像
東京療術学院
東京療術学院の画像
東京リエイチ整体アカデミー
東京リエイチ整体アカデミーの画像
クラウド整体師養成スクール
クラウド整体師養成スクールの画像
東京整体学院いろは学舎
東京整体学院いろは学舎の画像
おすすめポイント
トップクラスの一流プロ整体師から学べる環境が揃っている
おすすめポイント
1988年に創立して以来、数多くの優秀な人材を生み出してきた
おすすめポイント
独自のカリキュラムとサポート体制を整えている
おすすめポイント
少人数クラスを導入し一人一人に行き届いた指導ができるように体制を整えている
おすすめポイント
質の高い指導者が在籍しており、技術のみならず接客も学べる
特徴
トップクラスの一流整体師が指導
特徴
豊富なカリキュラムから選択できる
特徴
家でも学べる制度あり
特徴
少人数クラスで学びやすい
特徴
開業に強い講師陣
コース
整体ボディケア科/リフレクソロジー科/リンパマッサージ科/美容矯正科/独立開業支援コース
コース
整体・療術学部/療術総合学部/スポーツ学部/リラクゼーション学部/心理学部/高等部/通信学部/介護予防関連講座など
コース
整体入門コース/リラクゼーションプロコース/整体プロコース/整体マスターコース/総合エキスパートコース/国家資格者専用コースなど
コース
疼痛療術師コース/源式ネックヘッドケアコース/9日間短期集中コース
コース
プロフェッショナルセラピストコース/プロセラピストハーフコース/パーソナルトレーナーコース/整体セラピストコース/リラクゼーションセラピストコース
金額
整体ボディケア科基礎コース(20時間):9万9,000円(税込)//開業コース(300~600時間):91万9,000円(税込)など
金額
整体学科 整体・カイロプラクティックコース:料金不明/アクティブシニア学科アクティブ50's(アクティブシニア)コース:29万8,000円など
金額
整体入門コース 37単元:16万2,800円(税込)/整体プロコース136単元:74万8,000円(税込)など
金額
疼痛療術師コース:50万円(税込)/ 源式ネックヘッドケアコース:10万円(税込)~など
金額
プロフェッショナルセラピストコース: 128万円(税込)/整体セラピストコース:74万円(税込)など
サポート
出来るようになるまで開業できるまで補講が無料、就職完全サポート など
サポート
就職や転職、開業サポート
サポート
技術支援、就・転職支援、独立開業支援、施術保険など
サポート
卒業してからも技術や知識レベルをあげるフォロー勉強会を定期開催
サポート
卒業後の再受講制度、開業するための永続専門家フォローなど
就職率
95%以上
就職率
ほぼ100%
就職率
不明
就職率
不明
就職率
不明
資格取得の目安期間
2ヵ月~3年
資格取得の目安期間
記載なし
資格取得の目安期間
1ヵ月~
資格取得の目安期間
1ヵ月~3ヵ月
資格取得の目安期間
記載なし
もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく もっと詳しく